本文へジャンプ

赤・白ワインやジュースの通販株式会社アルプス

読みものコラム

アルプスワインから読みものコラムをお届けします。

棚圃場の剪定も始まりました。

執筆者 アルプスファーム 塚原 貴浩 farm tsukahara

clip_image002

(塩尻市 太田1圃場 2月14日)

1月から進めてきた垣根圃場の剪定も残すところあと少しとなりました。剪定を終えた圃場は整然としており、すっきりとした外観になりました。

clip_image004

(塩尻市 砂田棚圃場 2月13日)

垣根圃場の剪定作業を中断して棚圃場の剪定作業も始めました。この日は冬型の気圧配置で北風が強く吹く中での作業でしたが、防寒ベストを着用しているためそれほど寒さは感じませんでした。

clip_image006

(塩尻市 砂田垣根圃場 2月13日)

剪定作業と並行して垣根圃場では巻き蔓の除去作業を実施しています。ワイヤーに絡んだ巻き蔓の除去は農薬を散布する以上の防除効果が得られますので、非常に重要な作業です。

clip_image008

(塩尻市 砂田垣根圃場 2月13日)

巻き蔓の除去は専用の機械を使用して行うため作業の効率化が図れるとともに、作業者の手への負担も軽減できます。

clip_image010

(塩尻市 長畝圃場から北アルプスを望む 2月13日)

塩尻市内は広い範囲で曇り空でしたが、北アルプスの山々の上空はすっきりと青空が広がっていました。(2月13日の気温は圃場に設置した温度計で、最低気温が-8.7℃、最高気温が6.8℃と比較的暖かい1日でした。)

2月も中旬になりましたが、剪定作業は3月末まで続きます。今年はこれまでに強い寒気が幾度となく訪れましたが、2月17日の週も強烈な寒波の襲来が見込まれています。寒さに負けないようにこれからも頑張っていきます。

カテゴリー

バックナンバー